スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゲイ体験談ブログです。ゲイ出会いのエロ話大公開!
おそらく物心ついた時からゲイでした。
考えてみれば幼稚園くらいの年からお兄さん的な存在に憧れを持ってた気がしますw
これだけじゃつまらないんで自覚したきっかけでも。
まず性的な目覚めですね。
中学生に上がる前くらいですかね。オナニーをするようになって。
最初のうちはまだ子供だからこれはエッチなことだ!って思うネタなら無条件に勃ったんですが段々と舌が肥えてきてより抜けるオカズを探して結果男性でしか抜かなくなったというw
その当時からネットにどっぷり浸っていたせいで知識だけは無限に仕入れられるのでセクシャリティについて勉強して「自分は体も心も男性だけど男性が性的に好きだ」と自覚しました。
次に恋愛的な目覚め。
初めての彼女が出来ました。
しかしその子に性的に、そして恋人として興味が持てませんでした。
それで「自分は完全にゲイなんだな、恋愛対象も男性で女性は恋愛や性的な対象になりえないんだな」と自覚しました。
人間的にはとても素敵な子だったんですけどねwそのことはちょっと罪悪感。
その時までは自分もいつか女性と結婚するんだな、と漠然と考えていたんです。
「女性の体をオカズにできなくても自分でしごけばセックスはできるしー」とか考えてたりw
でもその考えが崩れましたね。
結婚しないでゲイとして生きていくことを考え始めたのはその時からかな。
今ではもうセクシャリティのことについて悩んだり、といったことはありません。
世の中には、同性愛の人が多々存在しています。男性が女性を好きに、女性が男性を好きになるのではなく、それぞれ同じ性の人間を好きになることです。同性愛者について思うことは、同性愛者の人は自分から望んでそうなったのではないということです。
私たちもそうですが、人を好きになるときに明確な理由などありません。もともと、好きという感情は何となく心の中からわいてくる感情だからです。ですので、同性愛者の人も、自然に同姓に対して恋心を抱くのだと思います。
これは「性同一性障害」という呼ばれ方もします。つまり、自分からそれを望んで生まれてきたわけではなく、気付いたら自分がそうなっていたというのが同性愛者のほとんどだと思います。ですので、同性愛者の人に、何らおかしいことや恥ずかしいところはありません。
私たちと同じように自然と人を好きになったり、恋心を抱いたりしていて、それがただ単に同姓だったというだけです。ですから、同性愛者というだけで人間関係を遠ざけたりするのは、間違っていると私は思います。
しかし、やはり同性愛者の人というのは、世間からみれば圧倒的に少数なため、そのカミングアウトには家族ですらはばかられるものがあります。普通に生活していれば、大多数の人が異性を好きになるという事実に気づくのは容易なことです。その中で、自分が他人とは違うという客観的事実を認めるのは苦しいことだと思いますし、それをカミングアウトするのはとても勇気のいることです。
ですから、まわりの人間はそうした同性愛者のカミングアウトを受けたら、優しく接してあげることが何よりの優しさです。昔に比べれば、同性愛者への理解は少しずつされてきたように思います。しかし、今後は同性愛者に対する理解を、もっと多くの人が深めていかなければならないのです。